二週間近く前になりますが、
アロマの仲間と一緒に
うるま市にある
Green Grassさんで
水蒸気蒸留の実習に行ってきました
水蒸気蒸留とは、精油の蒸留方法の一つで、
もっともポピュラーな方法です。
写真や絵では、何度も見てるけど、
やっぱ実際目の前で見るのとは、全然違いますね。
すごく楽しい実習でした♪
今回は、ティートゥリーの蒸留でした。
ティートゥリーの葉を、細かく切ってるとこです。
セット完了後、ハーブ(ティートゥリー)を蒸して蒸気を出します。
下にハーブウォーター、上に精油がたまります。
左側がハーブウォーター 右側に精油が入ってます。
ハーブウォーターは、焦げ匂いがしたけど・・・
精油は、ティートゥリーの香りそのものでした^^
(当たり前だけどw)
この採れたての精油を使って、ルームスプレーを作りました☆
もぅ、使い切って残ってません(;・∀・)
今まで、絵や文章では何度も見てるけど、
実際に体験してみるってコトは、すごく大切だなぁと思いました。
Green Grassさん、ありがとうございましたm(_ _)m