**お知らせ** ナードアロマテラピー協会認定校 開校☆ *アロマ・アドバイザーコース生徒募集中*
今月の勉強会
2011年08月21日
またまたお久しぶりのブログです^^;
昨日は、アロマ仲間との勉強会♪
今月は、Island Aromaさんで石けん教室でしたヾ(=^▽^=)ノ
私がイベントやアロマ講座でやる
手捏ね石けんではなくて、苛性ソーダを使った
本格的な石けん コールドプロセスソープ作りです
以前にも一度、他の教室で
コールドプロセスソープ作りをした事があるのですが・・・
1年半も前のコトなので、全然覚えてません(´・ω・`)
手捏ね石けんと違って、手間も時間もかかるけど、
保湿成分のグリセリンがたーーーーーっぷりの
石けんが出来上がるんですよ(〃▽〃)
熟成に1ヶ月ほど掛かるので、まだまだ使えませんが、
1ヶ月後が楽しみで仕方ありませんヾ(*´∀`*)ノ
昨日の作業中は、写真撮れなかったけど、
今日、型出し後の様子です☆

マルセイユ石けんという、基本のレシピのソープで、
ラベンダーの香りが心地良いです
まだまだ一人で作れる自信はありませんが、
いつかは、ちゃーんと作れるソーパーになりたいです(笑)
そして、ラポールでも石けん教室が出来るように、
頑張りたいと思います☆
(↑ ブログで公言すれば、きっと頑張るかもw)
こんな風に、一緒に講習を受けたり、
勉強し合える仲間に出会えて、
ほんとうにヨカッタです(*´∇`*)
昨日は、アロマ仲間との勉強会♪
今月は、Island Aromaさんで石けん教室でしたヾ(=^▽^=)ノ
私がイベントやアロマ講座でやる
手捏ね石けんではなくて、苛性ソーダを使った
本格的な石けん コールドプロセスソープ作りです

以前にも一度、他の教室で
コールドプロセスソープ作りをした事があるのですが・・・
1年半も前のコトなので、全然覚えてません(´・ω・`)
手捏ね石けんと違って、手間も時間もかかるけど、
保湿成分のグリセリンがたーーーーーっぷりの
石けんが出来上がるんですよ(〃▽〃)
熟成に1ヶ月ほど掛かるので、まだまだ使えませんが、
1ヶ月後が楽しみで仕方ありませんヾ(*´∀`*)ノ
昨日の作業中は、写真撮れなかったけど、
今日、型出し後の様子です☆

マルセイユ石けんという、基本のレシピのソープで、
ラベンダーの香りが心地良いです

まだまだ一人で作れる自信はありませんが、
いつかは、ちゃーんと作れるソーパーになりたいです(笑)
そして、ラポールでも石けん教室が出来るように、
頑張りたいと思います☆
(↑ ブログで公言すれば、きっと頑張るかもw)
こんな風に、一緒に講習を受けたり、
勉強し合える仲間に出会えて、
ほんとうにヨカッタです(*´∇`*)
Posted by Ayano at 17:56│Comments(2)
│アロマ
この記事へのコメント
本格的な石鹸作り楽しかったし勉強になりましたね。
少し知識も増えたし。
絶対来月におさらい会しましょー。
慣れてきたらはまるかも!!
道具は各自持ち寄り??(笑)
少し知識も増えたし。
絶対来月におさらい会しましょー。
慣れてきたらはまるかも!!
道具は各自持ち寄り??(笑)
Posted by ココ☆さくmama
at 2011年08月22日 00:19

>ココ☆さくmamaさん
ほんと、楽しかったですね~~♪
今は早く作りたい気持ちでいっぱいですヽ(´▽`)/
皆でおさらい会、絶対やりたいです!!
いつかは色々アレンジ出来るように
頑張りましょ^^
道具・・・持ち寄りかもしれませんね~☆笑
ほんと、楽しかったですね~~♪
今は早く作りたい気持ちでいっぱいですヽ(´▽`)/
皆でおさらい会、絶対やりたいです!!
いつかは色々アレンジ出来るように
頑張りましょ^^
道具・・・持ち寄りかもしれませんね~☆笑
Posted by Ayano
at 2011年08月22日 08:43
